

ピアノ先生
憧れのステキ小児科ドクターです。
津波で被害にあった高田保育園、
ピアノも水でだめになったようですが1年ぶりに再開したようで、
先生は実家にあったピアノを送ってあげたんです! 保育園から御礼のプレゼントが届いたみたいです♪
みんなでピアノ弾 いてるんだろうな~♪


本日の病棟当直
研修二年目Dr .さりー
医局で夕ごはん☆


6者共新入職員歓迎会
どうもはじめまして 1年目研修医の中村デス
今回は先週5/11(金)に行われた6者共の新入職員歓迎会の報告をします^^
那覇市のハーバービューホテルにて行われたこの歓迎会、なんと総勢300人もの参加がありました!!
新入職員の方々はお菓子でできた首飾りをかけておおはしゃぎ!上の先生方もなぜか同じ首飾りをかけておおはしゃぎ!
楽しい夜でした^^
歓迎会の途中にはビンゴ大会もあり大いに盛り上がありましたよ~!
うわさではスタッフが何も考えず豪華な商品を用意しまくって予算オーバーになっったとかならなかったとか(笑)
まぁ僕はリーチさえこなかったけど。。
写真は今年度入職した沖縄協同病院の研修医たちです!
皆さんイケメン揃いでうらやましいね!!
本当は研修医は4人いるはずなんだけど・・・誰が一人足りないのか?!
はい、撮影者(僕)ですねー
写真のぶれかたからも撮影者の残念さが伺える仕様となっております^^
まぁこんな感じで仕事ばっかでなく適度に息抜きもしながら楽しく研修をしておりますので興味があれば是非是非遊びに来て


GW
GWは久米島に行ってきました。同期の山城綾乃(クメ)の実家にお邪魔した次第です。
素敵なご家族に迎えられ、すごく素敵な時間を過ごしました。一日目は素敵な晩ご飯を自宅でご馳走になりました。地元でとれた食材を使い、まさに「ご馳走」という字にふさわしいと思います。意味がわからない人は美味しんぼでも読んで下さい。大変おいしくいただきました。お母様ありがとうございます。 翌日はダイビングもしました。クメは初ダイビングです。魚は少なかったようですが、久しぶりにダイビングし、色々忘れていることに気付かされました。もう少し、しっかりイメトレもして海底遺跡に望む必要がありそうです。 今回の旅行で一番良かったこと、それはハブとのあんなことやこんなことです。お父様のあの素敵な少年のような笑顔が今でも目に浮かびます。あんなお父様がいたら楽しく過ごせそうです。あのマンゴーは関口家が予約済みです。食べるのにいい時期が近づいて来たら知らせてください。
あとクメの実家の地鶏牧場にもいきました。牛、山羊もいましたが、何よりも今日は鳥の出荷のために、鳥の絞めがありました。その